色んなデータ置き場。

概要

動画や配信のサイトは幾つかあるが、それについて思った事を適当に書く。
自分が主に見る・上げる・配信するのは「ニコニコ動画・生放送」「YouTube」「Twitch」のゲーム配信なので、主にそれについて書く。


検索

動画や配信を見るには、まずその動画や配信を見つけなければならない。
その時に使うのが検索である。すべてのはじまりである。

検索する時に激しくオススメしたいのが、OR検索。案外使ってる人は少ないようだ。
例えば「スカイリムの配信みたいけど"Skyrim"と"スカイリム"どっちで検索したらいいのかなー」と思ったら、
「Skyrim OR スカイリム」で検索すれば、どちらも検索候補に挙がってくる。
ORは大文字に注意。orじゃない。

このOR検索を使ったうえでのサイトの差について軽く触れてみると
  • ニコニコ
    タグ機能のお陰で、ORなしでも検索しやすく、ORを使うと更に検索しやすい。レトロゲームみたいなジャンル名でも検索しやすい。
    また検索結果の画面も簡潔な並びで分かりやすい。検索だけは褒められる事が多いのも納得。
  • YouTube
    特に配信の場合、まずどこから検索すればいいのか分からない。配信に限定して検索する方法を見つけねばならない。
    https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%8...
    上記は「レトロゲーム」で検索した場合のアドレス。「query=」から始まって「&」までが検索ワード。URLに直接日本語入力して構わない。
    その後の「&sp=EgJAAQ%253D%253D」がライブに限定するオプション。
    更にORを使いこなさないと、見たい配信を探すことは難しい。
    特定のゲームを見たい場合、配信ごとにプレイしているゲームを明記する事ができるので、そこから探す方が手軽で確実かもしれない。
    ただしこれも、微調整版やリマスター、リメイクがある作品ではごちゃまぜになっている事があり、特にリメイク作品を検索する時はリメイク前のタイトルでも検索した方がいい事があったりする。
    そしてこれらを切り抜けた検索結果の画面は、表示はデカイが表示される配信数・情報量が少なく、探しづらい。
  • Twitch
    申し訳ないが自分はTwitchについては、ゲームタイトルでのみ検索している。合理的な理由はない。
    ニコニコとYouTubeの間ぐらいの要素が多いが、総じて使い勝手は悪くない。
    問題は後述する配信内容。日本人があまりいない。

検索の固定化

特に配信を日常的に検索する場合、日ごとに検索対象を変える事はそんなにないと思う。
なので自分の場合、ブラウザの設定を「起動時、前回開いていたページを開く」にした上で、検索を数回重ねたページを用意し、それを「進む」「戻る」する事でチェックしている。
見たい配信を見つけた場合、Ctrlクリックなどで別のタブで開く。(そうしないと「進む」できなくなる)

今、自分がニコニコとYouTubeで検索するページはこんな感じ。例としてTubeでの検索アドレスを出す。
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%8...
    「サガ OR SaGa」 サガ系はどれでも見る可能性があるのでチェック。ラスレムも入れていいかもしれない。
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%8...
    「レトロゲーム」 ややニコニコ向けの検索(タグ)。個人的にこのタグで検索するのは自ら趣味の範囲を狭めてるようで好かないのだが、個別で検索してたらレトロゲームが多かったのでまとめてこれで検索する事にした。
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%8...
    「ダークソウル OR ダクソ OR 仁王」 ニコニコでは「 OR Soul」も足す。tubeで足さない理由は、関係ない英語放送があまりに大量に引っかかるため。実際にはダクソ2以外はめったに見ないので、Tubeではダクソ2で検索した方が楽だろう。
    • https://www.youtube.com/channel/UC8j7key6DM70rYxtS... 検索固定対象ではないが、ゲーム「DARK SOULS II」で探す場合はこのアドレス。ダクソ2はリマスターもあるがTubeにあるタイトルはこれだけなので、両方まとめてここから確認できて便利。なぜか南米の放送が多い。
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%8... 
    「クソゲ OR 白書 OR RBO OR バトルオフライン OR レムナント OR チャロン OR 川背 OR 聖剣 OR けもフレ OR ドラクエ9 OR DQ9 OR EPIC OR エピック」
    継続的にチェックしておきたいけど滅多に放送がないタイトルを大量に並べ立てた検索。これだけあってもそんなには引っ掛からない。
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%8...
    「悪魔城 OR ヴァニア OR バニア OR vania OR 20XX OR speedbrawl OR Overworld OR アクトレイザー OR アサクリ OR Assassin OR アサシン OR AoE OR AoC OR Empire OR エンパイア OR ダンジョンキーパー OR 奇々怪 OR マント OR ブレスオブ OR BoF」
    その時気になったものを検索。これが最後なので、入れ替えたいと思ったら入れ替える。
    このほか、単発でその時気になるものがあった時は、この更に後に続けるか、別タブで検索する。

視聴

放送内容について、三者を適当に比較する。システム的な話ではないので、たぶん全く信用できない。自分が見てる範囲、個人の感想です。

共通して言える事は、まれに話題になる民度の差。これはほとんどない。見てる放送によって違うが、似たような放送であれば似たようなコメントになる。
同時配信は最近増えているが、画面内に混合コメントログを映していないと話しにくい。でもあまり無い。
  • ニコニコ
    コメント率が高い(特に動画は非常に顕著)。少なく見積もっても他の10倍以上。ただしそれでも、コメントする人は再生数の1%ぐらい。
    良くも悪くも国内で完結している。日本人しか放送しないし、日本人しか見ない。
    画質は悪い。配信者がプレミアム会員だと画質を上げれるが、上がってもTubeやTwitchより悪い。
    収益とは結びつけにくく、趣味人が多い。平均年齢が高いと言われるが、結局は放送による気もする。
  • YouTube
    コメントにラグがある。なのでコミュニケーションには向かない。
    世界的に有名なので、外国との交流機会も多い。
    高画質な上に配信がずっと残るので、同時配信してるだけでも後で見たくなった時に助かる。
    特に日本人の放送はYoutuber意識が少なからずあり、趣味でやっていても高評価やコミュ登録などに熱心な傾向がある。
  • Twitch
    高画質でラグもないのだが、自分が入室するまでのチャットは表示されない。
    国内知名度はやや低いので、むしろ外人を見に行く事になりやすい。
    日本人の放送は少ない。外人との交流が前提になっていたり、他媒体からの導線が完全に出来ている事も多い。そういうのがない放送は、人が来る事を期待してない。

配信

配信者視点で、三者を適当に比較する。システム的な話もあるが、そうでない部分については個人の感想です。
自分は配信にOBSを使っているので、ソフト絡みの話はそれが前提。

共通事項として、同時配信は、OBSではそれ用のアドオンを入れる事で簡単にできる。
混合コメントログは「MCV(マルチコメントビューワー)をそのまま映す」「コメントジェネレーター(特に改)を使う」などで生成できる。
  • ニコニコ
    零細はこれ一択、と言えるぐらい圧倒的に人が来るし、コメントもしてくれる。
    画質は一般だろうがプレミアムだろうが底辺。なので同時配信する時は、ここを基準に画面を作らざるを得ない。
    実は配信の詳細やコミュニティの説明など、文章伝達の自由度に関しては最高に近く、説明などが必要ならここを拠点にできると楽。
  • YouTube
    外人も見に来る可能性があり、爆発力は高い。しかし零細には誰も来ない。SNSなどで導線を作っておいた方がいい。
    高画質な上に配信がずっと残るので、残しておきたい人はとりあえず同時配信して損はない。
    なんだったら動画撮影用にも使えるかもしれない。
    配信するたびに設定をしなおす必要があって地味に面倒な側面がある。
  • Twitch
    日本人より外人の方が来る可能性が高い。なので日本語オンリーで海外人気のない配信は誰も来ない。
    チャンネルの説明が他とは少し毛色が違う。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます